雪肌ドロップの詳細・口コミ情報
フレッシュフルーツ青汁や、酵素ドリンクなどの販売を手掛ける「ビューティーマニア」から発売された話題の飲む日焼け止めサプリ「雪肌ドロップ」をご存知でしょうか?
美容関係者や、美肌マニアなどから大きな注目を集めている日焼け止めサプリです。
そんな雪肌ドロップを徹底的に調査してみました。
雪肌ドロップの特徴
主成分であるニュートロックスサン(シトラス果実及びローズマリー葉エキス)が配合されたサプリです。
補助成分として、美容成分もたっぷり配合されています。
内側から肌を保護するだけでなく、傷ついた肌をケアする成分が配合されているので、美肌を目指している方にも魅力的ですね。
雪肌ドロップの成分
シトラス果実及びローズマリー葉エキス末、混合ハーブエキス(グアバ、ホーリーバジル、セスバニア、レモン、アムラ、アナトー)、コラーゲンペプチド及びN-アセチルグルコサミン混合末、システイン含有酵母、植物プラセンタ(メロン胎座)、コラーゲンペプチド(ゼラチン)、ザクロエキス、トマトパウダー(リコピン含有)、リンゴンベリー抽出エキス、マリーゴールドエキス(ルテイン含有)、結晶セルロース、貝殻未焼成カルシウム、ゼラチン、ステアリン酸Ca、L-アスコルビン酸2-グルコシド、二酸化チタン、カロテノイド、【原材料の一部にゼラチン、カニ、エビを含む】
もう少し細かく成分を見てみましょう。
シトラス果実およびローズマリー葉エキス末
当サイトでおすすめしている飲む日焼け止めの代表成分ニュートロックスサン配合です。
(※ニュートロックスサンについて詳しくはこちら)
混合ハーブエキス
複数の天然ミネラル、マルチビタミンが配合されています。
中でもグアバは、ミネラル・カリウム・食物繊維など栄養素が多いことで知られています。
またホーリーバジルは、免疫力の向上や新陳代謝UPの効果もあり、抗酸化力の高いバジルとして古くから愛用されています。
システイン含有酵母
システインとはアミノ酸の一種です。
ブロッコリーなど多くの食品に含まれ、代謝に関わる酵素を活発にしてくれます。
またメラニン色素に働き、しみやそばかすを防ぐ働きがあります。
植物プラセンタ(メロン胎座)
「胎座」は、メロンの「種周りの部分」をです。
発芽が起きる箇所で、動物の胎盤と同じくらい栄養が豊富に詰まっています。
アミノ酸やコラーゲン、ミネラル、ビタミンが多く含まれていて、美白効果が期待できる上、動物性のプラセンタよりも安全で、抗酸化作用が高いと評判です。
プラセンタが気になっている方には注目していただきたい成分です。
ザクロエキスパウダー
ザクロポリフェノール「エラグ酸」を80%以上含有した抽出物です。
ザグロは古くから“女性の果実”とされています。
メラニン色素の沈着を防ぐ効果があるため、シミやしわの予防に繋がります。
トマトパウダー
トマトに含まれる成分で血糖値を下げたり、活性酸素を減少させてくれる効果があります。
紫外線による紅斑を抑えたり、肌のコラーゲンの量を増やしてくれます。
リンゴンベリー抽出エキス
コケモモとも呼ばれており、アルプチンという成分がシミの原因であるメラニン色素を生成するのを抑制する働きがあります。
また血糖値やコレステロール値を下げる働きもあり、ダイエット効果もあるとされている成分です。
カロテノイド
にんじん、ブロッコリー、カボチャなどに多く含まれる成分です。
免疫力の維持や目の保護、シミ・そばかすの予防に効果があります。
成分についての評価
飲む日焼け止めの成分では、当サイトでもおすすめしているニュートロックスサンが配合されていておすすめです。
補助成分は、システイン含有酵母や植物プラセンタ・ザクロエキスやクチナシなどが配合され、美容に嬉しい成分もきちんと配合されています。
紫外線による「しみ・そばかす」などにも効果がある成分も入っているため、将来に繋がる肌ケアも行えるところも魅力的です。
雪肌ドロップの副作用・使用上注意事項
・原材料の一部にゼラチン、カニ、エビが含まれています。アレルギーをお持ちの方は、原材料をすべてご確認の上ご利用ください。
・妊娠中、授乳中はお避け下さい。
雪肌ドロップの価格・購入方法
価格
●単品コース 7900円・263円/日
●定期コース
(60粒入り・2粒/日・1ヶ月分・156円/日)
初回時 500円 2回目以降 7900円→6480円 18%offでお得!
トータル費用 28492円(半年) 77478円(年間)
購入方法
入手先:公式サイト通販のみ
現時点では、公式サイトのみの販売となっております。
定期コースだと、18%offでの購入ができますが、6ヵ月間の継続条件となりますので、ご注意ください。
当サイト管理人の評価
オススメ度:★☆☆
当サイトでプッシュしているニュートロックスサンが配合されていますが、持続時間が4~6時間と短めなところから評価は低めです。
飲み直しが心配の方や長時間外出することが多い方には「1日持続できるタイプの飲む日焼け止め」がオススメです。
また、価格面は他の製品と比べると割高に感じ、総合的な評価は★1つです。
続けて飲みたい飲む日焼け止めだからこそ、自分にあったものをじっくり選びたいところです。